S2000 ターボクーペ オプション取材
S2000 ターボクーペ オプション取材
- S2000 ターボクーペ オプション取材
いきなり撮影の連絡が。。
「汚いし、放置でホイール塗ろうとして今は動かせない」
そう言いながら引き伸ばした結果、締め切りギリギリに取材。
みなさん忙しそうに働いてました。まだ新入りの子がメチャメチャ怒られており、この雑誌の世界特有の厳しさを久々見ました。
80Mぐらいの縦長の2階建ての建物で一階は駐車スペース&撮影場所。一番奥に部分撮り用のスペースがあり、そこに行くと見覚えのある顔が。
カメラマンの藤井君、長い付き合いです。「僕担当っすよ!ヤバイの撮りましょうね!」
隣に今回の担当者
「あーどうも!autobotsのホームページ見てましたよ!昔から憧れてましたから」
え~!どんだけ古いのよ!
そんな会話をしていると休憩時間になったらしく上からぞろぞろ人が降りてくる。
その中に元気よく手を振る人達。。
オプション2の担当者おお!って騒いでると後ろから編集長が。。。
編集長とポルシェの話やカーボンの話をしてたら部分撮りが終わり走りの引き撮りへ移動。
そんな感じで終わったのは22時。出来上がりは9月号にて!
関東・東京都のS2000・車両カスタム・製作・加工ならスキルズへ
DVD撮影。。
E46 M3 コンバー 立川ファーレ祭り
E46 M3 コンバー 立川ファーレ祭り
- E46 M3 コンバー
日本海からのお客さんというか友達来店。
わざわざウチのスッテッカーをもらいに来たのに
先ほど電話があり忘れて帰る。
忙しくて相手に出来なかったのでごめん。
暇なときまた来てね!(ないと思うけどww)
関東・東京都のBMW・イベント車両製作・加工ならスキルズへ
フランス ヨーロッパ アメリカimport magazine
- typeono
件名が英語の場合、知ってるメーカー以外は完全に無視します。
商品買ってくれ、代理店なってくれ、など凄い数なので。
その中、日本語で送られてきたメールを紹介させていただきます。
こんいちは Mr Ono,
おれはフリライタカメラマンのジェレミー ○○○ (Jeremy ○○○)です。オストラリア人。
4月のMooneyes Streetcar Nationals in オダイバであなたの 見た。すごいくるまですね。
High Performance Imports ざっしからwww.hpi.com.auそんお車おしゃしんおとりたいとインタビューしたい。
それはいいですか
よろしくおねがいします
Jeremy ○○○
::::::::::::::::::::::::
とても頑張ったことは認めます。が理解不能。
検索でこのページに引っかかってきたガイジン!件名はわかりやすく、内容は英語でいいぞ!
じゃ、よろしくです。
関東・東京都のショーカー・カスタムカー製作・加工ならスキルズへ
ヨーロッパ雑誌 S2000 AP1 ターボ 撮影
ヨーロッパ雑誌 S2000 AP1 ターボ 撮影
- ヨーロッパ雑誌 S2000 AP1 ターボ 撮影
Onokenが作ったって事でまた撮影が来ました。
わざわざ海外から来てもらって嬉しいですね!
関東・東京都の車両カスタム・製作・加工ならスキルズへ